はじめまして涼ちんです。
2022年を迎え、新しいことの取り組みとしてブログをはじめることを決意しました。
今まで、色々発信していきたいという思いはありましたが、会社経営をしているということで、時間がないということを言い訳にして避けてきました。でも、色々考えた結果、やはり伝えていきたい。労力的にはブログが最適かな(YouTubeも会社でしてきていましたが)と思い開設することになりました。
まずは、自己紹介です。
- 現在9年間会社を経営しています。
- 1級建築士免許取得済み
- 建築会社経営
- 飲食店経営
- コンサルタント事業(建築コンサルタント)
- ライフスタイル提案事業
- もともと、起業思考が強く、建築には興味があまりなかったが、個人の起業率を調べると建設業は一番高く、進路を建築に決めた。建設会社に入社後、建設業界の華やかな部分と闇の部分の極端さを実感する。建設業での起業もそんなに簡単なものでないことも実感し、建設業での起業を諦めかけたが、1級建築士を取得することにより、起業を決意。その後現在に至る。
と、こんな感じになります。次に、なぜブログを開設するのか?ブログにより何を伝えていきたいかを説明させてもらいます。
- まず1番は、マイホームを考えている人に、私の建築的な考えやライフスタイルの考えによって、皆様それぞれが楽しい時間を過ごせようにすることが、できると思いますので、それを伝えていきたい。
- 建築において、性能、機能性、耐久性のポイント
- 建築業界の素晴らしい部分。闇も実際ありますが、そこをひっくるめても素晴らしい業種だと感じています。を通じて建築業が人気業種になってくれるように伝えていきたい。
- 経営による考えかた(コンサルの要素)により、経営の楽しさを伝えていきたい。
- あとは、日々感じたことや、プライベートなことを伝えていきたい。
と、こんな感じになります。最近では色んな人が会社に話を聞きに来ることが多くなりましたが、私自身が忙しいこともあり、あまり対応できていない状況です。その中で、毎日1時間くらいをブログの時間として取り、少しでも伝えていけたらなと思うところでございます。まだ、不慣れなところが多く、書いている最中も戸惑うことが多いので、これは苦戦しそうだなと思っていますが。毎日投稿できるようにがんばって書いていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。
以上。自己紹介でした。
コメントを残す